Kakoのいろいろやったこと記

主にUnity関連でやったことをかいていきます

意外といけてきたぞ子育て共働きフルリモート2023編

この記事は?

子育てエンジニア Advent Calendar 2023、13日目の記事です!

2023編

実は2020にも参加いたしまして、そこから環境や心境がかわりまたキーボードをパチパチしている次第です。
adventar.org

前提

自分→30歳Unityエンジニア
妻→医療福祉従事者
長男→4歳(かわいい)
次男→2歳(かわいい)

状況

自分
  • ほぼフルリモートで就業中。居住は岡山県
  • 週5日勤務、8時間の普通の形態
  • ほぼフルフレックス
  • 医療福祉従事者
  • シフト制、夜勤あり
  • 系列に保育園あり

なにがかわった?

この間に転職をしており、働き方が変わった。たまに出社があるフルリモート。
出社に関しては以下の感じ。
kakovail.info
なんならこの間に次男が増えており、物理的な負担自体はきっと増えていると思う。

何によって楽になった?

会社のカルチャー

まずつとめている会社の空気が違う。もちろん以前の会社が悪かった、わけではなく、人数や社風に差があると感じている。
今務めている会社には200名以上の社員さんがいて、子持ちの方も多くいらっしゃる。
皆さん子の看病などで休まれたりするケースが蓄積されていて、そういう場合の知見があるというのが大きい。
Slackにおいて、子育て情報をシェアできるチャンネルがあり、そこで知見がたまるのもありがたい。
とにもかくにも、会社の雰囲気、カルチャーに助けられている面が大いにある。
「保育園からお迎え要請がありまして!!!」を、あまり引け目に感じずに言い出せて、すぐに対処できる安心感。本当に助かる。

正直なれてきた

これが2番目に大きい。2020年はしんどかったが、そこから2年ほどで慣れ、しんどくないようなムーブができるようになったと思う。

実は免許を持っておらず、2021年に取得した。そこからいろいろと楽になった。振り返ると、あれは、縛りプレイだったんや……。
遠くに遊びに行くのもそうだし、何かあったときにすぐ動ける安心、というので楽になった。

かわいい

兄弟のコミュニケーションがかわいい。とにかく。癒やし。

なにはともあれ精神の安寧が大事

会社もだし、自分の環境も。何においても、子どもってなにをするかわかったもんじゃないし、隙をみせれば柿の種を床にぶちまけるし、精神に余裕がないと無理。
転職して、子育てに関する安寧がより追加された、というのがよかった。

前回は子育てエンジニア初心者としての記事な感じがするが、今はもう少し大人になれている気がする。
安寧は良いぞ。