Kakoのいろいろやったこと記

主にUnity関連でやったことをかいていきます

Flutterでgoogle ads sdkを突っ込んだ途端に起動時クラッシュする件対策

2023年11月26日記載 結論 iOS及びAndroidでアプリIDを設定していい感じにすると直る 両方ビルドしていきたい場合(Targetとしている場合)、両方の設定が必要 片方の場合片方でいいのかも やること pubspecに追記した瞬間にクラッシュするのは、広告そのものの…

稀にわからなくなるUnityのAttributeの便利なやつ

覚書 [Range(min, max)] [Tooltip("説明文")] [Header("ヘッダー名")] [ContextMenu("実行名")] [Range(min, max)] 数値の範囲をスライダーで指定できるようになるやつ。 [Range(1, 5)] public int myInt; だと、整数刻みで調整できる。 [Range(0.0f, 1.0f)]…

岡山から東京に出社している話

この記事はなんの記事? クラスター Advent Calendar 2022 (2枚目) の11日目の記事です! 昨日は10日目、@mariko_c さんの記事でした! 全部同じじゃダメ!?マルチデバイスアプリでの操作・体験設計 - Qiita 明日は12日目、 @n_ogawa さんの記事です! この場で…

香川のイベントに出てました

香川でイベントがあり、お声がけ頂いて、出たかったので参加していました。 今更ながら感想。 何をしたの? こちらの開発のお手伝いをしており、主催の方と一緒に出店した。ついでにイベントを楽しんだ。本当に楽しんだ。 twitter.com どういうイベント? ご挨…

Unihertz Titan PocketでATOKの使い方メモ,Slackでの改行の仕方

なんでそうするのか Titan Pocketの標準のキーボードで,Slackでの改行がどうやってもできなかったのと,キーボードで入力切り替えしたいな,って思って, ずっと使ってきていたATOKならいけるかな,って思って試したらいけたため. 内容 ATOKをインストールしてい…

ShapesでDOTweenのすゝめ

Assetアドベントカレンダー参加記事! 本日9日目! 8日目の,揺れものアセット 未開拓編,を書かれた汗人柱さんからバトンを受け取った, www.asset-sale.net Assetアドベントカレンダー参加記事! assetstore.info 明日9日目は,たぬさんの MeshEffectsを使って、V…

UI関係の警告解決(Unity,Assetインポート時)

結論 PackageManagerからPackageManagerUIのアップデート (最悪Remove) エラーのうちの一つ Library/PackageCache/com.unity.package-manager-ui@2.0.13/Editor/AssemblyInfo.cs(7,12): error CS0246: The type or namespace name 'UxmlNamespacePrefix' cou…